駅すぱあと:乗換案内で駅名に注意情報!

駅すぱあと:乗換案内で駅名に注意

カテゴリー :駅すぱあと 乗換案内

駅すぱあとは全国各地の駅名がすべて出ていますので、乗換案内を検索すると簡単に結果が出てきます。

私も毎日何度か駅すぱあとを使いますが、時々「あれ〜???」とビックリするような乗換案内が出てくることがあります。

こういうミスのほとんどは、乗換案内検索をする時の「駅名選択」が原因なのです。

全国には同じ名前の駅や似たような名前の駅がたくさんありますが、良く知らないエリアの乗換案内を調べる時に間違えて行きたい目的地とは全く違う県の駅を指定することがあるのです。

ただ、そのまま間違えて乗ってしまうことはほとんどないでしょう。検索結果を良く見れば乗る路線がおかしかったりするのですぐにわかりますからね。

以前にも、やけに時間とお金がかかる乗換案内だなと思ったら、普通電車で行く路線なのに羽田空港から飛行機に乗っていく検索結果でした。

駅すぱあとを出張の多い方などが使いこなしていくと、全国に同じ地名がたくさんあることもわかるようになってきます。駅名に詳しい方であればこんな乗換案内間違いもないでしょうね。

コラム > 駅すぱあと:乗換案内で駅名に注意について書かれています。

駅すぱあと ヤフー路線情報にアクセスできます!

カテゴリー :駅すぱあと ヤフー

駅すぱあとは、出発地点と到着地点とを結ぶ全国公共交通機関の最適経路を提供するシステムで、株式会社ヴァル研究所が開発し、ヴァルソフト販売が販売をしています。パソコン用のソフトウェア、インターネット上でのサービス、モバイルでのサービスがあります。日本国内の鉄道路線、都市圏を中心とした路線バス、主な施設などの情報が、最新の時刻表・路線図・運賃とともに2ヶ月にいちどくらい、年間6回更新されています。駅すぱあとは出発地から目的地までの早くて安い経路を探索しますが、二酸化炭素総排出量を考慮した経路探索もできるようになりました。環境にも優しい配慮がなされています。ヤフーが運営している路線情報の総合サイトYahoo!路線情報や、モバイル版Yahoo!路線情報にもアクセスすことができます。経路・運賃検索のほか、目的地の地図や路線図、鉄道・バスの最新時刻表、乗換案内サイトのリンク集、各地のお出かけ情報、目的地の天気予報、など、豊富な情報を入手することができます。

コラム > 駅すぱあと ヤフー路線情報にアクセスできます!について書かれています。

駅すぱあと ヤフーケイタイにも対応!

カテゴリー :駅すぱあと ヤフー

駅すぱあとは、通常はパソコンおよびインターネット版の使用ですが、モバイル版の駅すぱあともあってとても便利です。
駅すぱあとモバイルですが、iモード、EZweb、ヤフーケータイのほか、ウィルコム、Lモードにも対応しています。インターネット上でできることは携帯でもほとんどできるようになっています。基本的なメニューとしては、ダイヤ探索、経路探索、最寄駅から出発、終電探索、時刻表検索、定期券探索、出口・施設案内、地図検索、検索結果のメール送信機能、鉄道待受画像、耳よりばなし、12星座占い、個人ページ(よく使う駅・空港の登録など)、スカイマークエアラインズ サイトへのリンク(空席照会・座席予約が可能)などです。ダイヤ探索、経路探索、終電探索、時刻表検索などはとても便利です。家での検索はインターネットからで、旅行先、出張先など、外出先からの剣先はモバイル版の駅すぱあとがとても便利ですね。ぜひ、利用してみてください!

コラム > 駅すぱあと ヤフーケイタイにも対応!について書かれています。